
- このイベントは終了しました。
はじめての川釣り体験!
2022年9月17日 @ 10:00 AM
¥1500飯能河原ではじめての川釣り体験!
昨年大好評だった「リバービーチ・キャンパス」が今年もはじまります。
“飯能で川と仲良しになろう!“をテーマに
様々な川や河原で遊ぶ「授業」を行なっています。
今回は浅瀬で小さな子どもでも楽しめる川釣りを体験します。
川辺で楽しく遊びながら、飯能の自然や川との関わりについても学べます。
去年の様子はこちらです。
【雨天順延または中止】
★ご予約方法について★(2022.8.26よりご予約方法が変更になりました。詳しくはこちら)
・HPで学生登録(無料)した方に限ります。(保護者名でご登録ください)
・メール、電話、口頭では予約を受け付けることはできません。
・親子1組(大人1&子供1名様以上でのお申し込みの場合は、HPでのご予約後に、「お問い合わせ」から『①ご予約名②大人〇名③〇歳〇名/〇歳〇名」という形で追加人数をお知らせください。)
・定員を超えた場合は抽選となります。
抽選後のお知らせは開催1週間前迄に事務局よりメールでお伝えします。
【協力】
公財)日本釣振興会
マルキユー株式会社
入間漁業協同組合
受講にあたって
・定員 20名(小学生以下は保護者同伴)
・持ち物 川で活動できる服装(防寒着・長袖シャツ・長ズボン・ウォーターシューズなど濡れても良い靴)・着替え・飲み物・筆記具・メモ帳など。 ※サンダル・長靴は不可。
★ご予約方法について★
・HPで学生登録(無料)した方に限ります。(保護者名でご登録ください)
・メール、電話、口頭では予約を受け付けることはできません。
・親子1組(大人1&子供1名様以上でのお申し込みの場合は、HPでのご予約後に、「お問い合わせ」から『①ご予約名②大人〇名③〇歳〇名/〇歳〇名」という形で追加人数をお知らせください。)
・定員を超えた場合は抽選となります。
抽選後のお知らせは開催1週間前迄に事務局よりメールでお伝えします。
■ハンノウ大学の「授業」にご参加の皆様へ注意事項とご協力のお願い(新型コロナウイルス等感染予防・拡散防止策について)
埼玉ハンノウ大学ではイベント、授業(セミナー)を開催する際には「感染の予防、拡散防止」を最優先し、細心の注意を払います。開催にあたり、ご参加の皆様には下記項目のご理解、ご協力をお願い申し上げます。
・スタッフは全員マスクを着用いたします。
・ご参加の際は感染防止のためにマスクの着用をお願いいたします。
・咳エチケットをお守りいただきたく、ご協力お願いします。
・マスクの着用は正しい形で(鼻からあごまで覆い、隙間がないように着用する)。
・ティッシュ・ハンカチなどで口や鼻を覆う。
・石鹸を使用しての手洗い励行にご協力お願いいたします。
・教室受付(会場入口)に消毒液を設置いたしますのでご利用をお願いします。
・発熱・咳・全身痛等の自覚症状がある場合、体調がすぐれない場合は、無理をなさらずご参加の是非を慎重にご検討ください。
・教室(会場)内で体調の異変を感じた場合は、授業中でもご遠慮なくお近くのスタッフにお声がけください。
・何らかの事由で集客・告知中の授業が中止となった場合は、必ず埼玉ハンノウ大学ウェブサイトで告知いたします。
◆新型コロナウイルスに関する参考情報
<内閣官房 新型コロナウィルス感染症対
策>
https://corona.go.jp/
■ハンノウ大学の「授業」にご参加の皆様へ注意事項とご協力のお願い(新型コロナウイルス等感染予防・拡散防止策について)
埼玉ハンノウ大学ではイベント、授業(セミナー)を開催する際には「感染の予防、拡散防止」を最優先し、細心の注意を払います。開催にあたり、ご参加の皆様には下記項目のご理解、ご協力をお願い申し上げます。
・スタッフは全員マスクを着用いたします。
・ご参加の際は感染防止のためにマスクの着用をお願いいたします。
・咳エチケットをお守りいただきたく、ご協力お願いします。
・マスクの着用は正しい形で(鼻からあごまで覆い、隙間がないように着用する)。
・ティッシュ・ハンカチなどで口や鼻を覆う。
・石鹸を使用しての手洗い励行にご協力お願いいたします。
・教室受付(会場入口)に消毒液を設置いたしますのでご利用をお願いします。
・発熱・咳・全身痛等の自覚症状がある場合、体調がすぐれない場合は、無理をなさらずご参加の是非を慎重にご検討ください。
・教室(会場)内で体調の異変を感じた場合は、授業中でもご遠慮なくお近くのスタッフにお声がけください。
・何らかの事由で集客・告知中の授業が中止となった場合は、必ず埼玉ハンノウ大学ウェブサイトで告知いたします。
◆新型コロナウイルスに関する参考情報
<内閣官房 新型コロナウィルス感染症対策>
https://corona.go.jp/